低レートでは,よくベイガー出てきますよね.Patch 25.20現在,低レートMIDは爆速プッシュ+スペルシールドのモルガナが最強,次点でダイアナ,マルザハール,ゼラス,ベイガーっていう印象です.
いままではモルガナMIDは比較的マイナーだったんですが,なんでここしばらくMIDにモルガナが闊歩しているかというと,Patch25.17でWのマナコストが高レベルで減少,低レベルでのダメージ上昇とかいうバフがあって,プッシュが早すぎるからなんですよね.

多分こいつに勝つには我らがマルザハール先生でプッシュ合戦するか,あるいは簡単アサシンのナフィーリでレーンからサイドレーンまでしばきまわるとかするしかないかな.
少し脱線しましたが,こんな新参者は置いといて,長らく低レートを破壊しているベイガーについて,対策を講じていきましょう.(ダイアナは強いですが,JG採用でのフルクリアが早すぎて,MIDではなくJGで出てくることが多いです)
ベイガーのスキルがよくわからないって方は以下のところでスキルの見た目や効果を確認すると良いと思います.
カウンター方法
私が教えられるのは,カウンターチャンピオンをあてて,どのように勝つのか,ということだけです.
これちょっと見出しのデザインとか見直さなきゃいけないですね,あまりにも色味がなさすぎる()
私も低レートの一員なわけなので,不利マッチアップの覆し方とかを教えられるわけではありません.しかし,カウンターチャンピオンを使ってどのようにカウンターをしていくのかということくらいはわかってきました.私の話はブロンズ〜ゴールドくらいでしか通用しないかもしれないということはあしからず.
オレリオン・ソルを採用する
ベイガーはスタックを貯め自身を強化していく,典型的なレイトスケーリングチャンピオンです.ゆえに,普通のチャンピオンでだらだらとレーニングをしていると後半にバカすぎるダメージでワンコンされたり,MIAピンの嵐を食らったりということになってしまいます.
ということで私がよく採用しているのは,オレリオン・ソルを採用して,スケーリングの良さで勝つという戦略です. (オレリオン・ソルを使ったことがないって?すぐにカスタムを作って使いなさい!)

ご存じの方も多いとは思いますが一応説明しておきますと,オレリオン・ソルはベイガーと同様にスタックを貯めてスケールするチャンピオンで,レイトスケーリングチャンピオンに属しています.
オレリオン・ソルを採用して得られる利点は,
1. ベイガーの弱い時間(~Lv5)をしっかりいじめられる
2. トレードタイミングを自分で選べる(自分から仕掛けられる)
3. レイトで負けない
です.以下で紹介していきます.
ベイガーの弱い時間(~Lv5)をしっかりいじめられる
オレリオン・ソルはレイトが強いイメージが強いですが,Qを使ったロングトレードは序盤でも普通に強いです.このファーストリコールまでのこの強みを活かすため,Lv1ではQスキルを取りましょう.スキル取得のおすすめはEが出てきた気がしますが,プッシュ力がなくレベル先行がしづらくなるEは良い選択ではないです.Lv2に上がったタイミングで敵に仕掛けられそうならWスキルをとってQの爆発を発生を目指すトレードを行いましょう.ダメそうならEをとって,Lv3の先行を目指しましょう.
ベイガーはLv2あるいは3になると,オレリオン・ソル側の仕掛けに対してEスキルを使った自衛を行うようになります.これに関しては囲われないようにステップを踏みつつスキルを吐かせる意識で立ち回りましょう.ここまでにHP有利,ポーション有利が取れれば,リコールまでのレーンの主導権はあなたにあるはずです.
トレードタイミングを自分で選べる(自分から仕掛けられる)
ベイガーは基本Q・Wのハラスを行うか,Eで敵を囲うあるいはスタンさせてそこからのオールインでダメージを出してきます(Eを使ったトレードに関しては立ち位置さえ気をつけていればひどいことにはならないはずです).一方オレリオン・ソル側はWを使った仕掛けとUltによるスタンで強みのロングトレードを押し付けやすいです.Eにだけ気をつけて敵のHPをどんどん減らしていきましょう.
レイトで負けない
並のチャンピオンを使って,スノーボールしてきたのにレイトゲームになってゲームに負けるなんて言うのがこのゲームで一番しょうもないです.こちらもスケールの強さを押し付けていきましょう.そのために,Eの中でミニオンを倒すこと,敵にQを当てて爆発を起こすこと,この2点を心がけてスタックを貯めていきましょう.また,オレリオン・ソルはLv9のタイミングでQのLvが5になり,Qの詠唱時間制限がなくなります.オールインファイトが更に強くなるので,この強みを活かしてしっかりトレードを行うようにしていきましょう.
対面での注意点
ベイガーはLv5まではハラスがメインのチャンピオンですが,Lv6でUltを取得するとキルラインが一気に広がり,Eに当たった場合のリスクが大きくなります.Lv6以降はトレードが安心して行えるHPかどうかの見定めが重要です.
ロームをして他レーンのスケールで勝つ
ベイガーは無限スケールによって,BOTで採用されるくらいにスケール力がやばいです.そのため,アーリーチャンピオンで序盤を破壊するか,スケールで勝つか,どこかしらのタイミングまでにチームの総合力で勝って試合を畳む必要があります.しかし,誰でもアーリーチャンピオンを使ってベイガーを破壊できるならこのページを読みに来る人はいないわけです.そこで私が立てた2つ目の対策は,BOTなどにロームをしてMID以外の敵レーナーをぺしゃんこにすることです.
(ロームって,歩き回るという意味のROAMから来ている語なんですかね?)
まぁ,つまるところJGと一緒に別レーンにガンクに行ったり,敵ジャングルに侵入してクリープをパクったりすることなどを言います.これには,サイドレーンにいる味方やJGにキルやミニオン有利を作って,そっちの味方から破壊してもらおうという意図があります.
しかしロームするにあたって,初心者が気をつけなければならないことがあります.
それは,自身のウェーブを捨てないことです.
YouTube等で散々言われていることではありますが,ロームにはウェーブプッシュが不可欠です.それはなぜか.ロームは川を歩いて移動する都合上,時間を要するアクションになります.その為,自身がレーンを離れている間にCS差や経験値差が生じる可能性があります.このデメリットを解消するためにプッシュをするのです.
ウェーブを敵より先に消化する事ができれば,敵がミニオンにはりつけになっている時間だけ,先に行動を起こすことが可能です.また,プッシュが早ければ早いほど,自由な時間が増え,ゆとりを持ってアクションを行うことができます.そしてアクション後,敵がミニオンを自陣タワーに押し付けるまでにレーンに帰れれば成功です.
経験値もCSも,敵ミニオンを倒して得られるものであって,自陣のミニオンはどこで燃えようが消化されようがどうでもいいのです.
さて,ウェーブプッシュが大事であるというお話をしたわけですが,どんなチャンピオンなら先にウェーブを押せるのか?ということが気になる方がいらっしゃると思います.
そこで,下記ではローム狙いでピックする事があるチャンピオンを紹介していきます.
理解度激浅陳謝.
プッシュ速度で勝つ
ここで代表的なのはアーリやタリヤでしょうか.
AoE(Area of Effect,つまるところ範囲を指定して影響を出せる)スキルでミニオン消化が早かったり,スキルのCD(クールダウン)が短かったりという利点を活かして,ウェーブを先に消しきれるチャンピオンが該当してきます.
たとえば,アーリはQのLvが上がるにつれてスキルの威力が上がってウェーブクリアが早くなります.また,タリヤはQのLvが上がるにつれてスキルの威力はもちろん上がりますが,CDが短くなり,こちらもウェーブクリアが早くなります.
プッシュ速度とは関係がないですが,アーリのWやタリヤのパッシブは,MSを高められたり,Ultによって,距離を詰める性能も高かったりと,プッシュ速度以外の面でも優れたチャンピオンであることがわかりますね.
ただ,タリヤむずいです.数マッチ使ったくらいじゃ全然うまくいかないです.EとWのコンボはあたらないし,Ultはミスったら事故を引き起こすこともあります.ノーマルでの練習が必須ですね.
キルプレッシャーで先にウェーブを押す
ここで代表的なのはルブランやカタリナ…なんですかね…
っていうのはですね,私自身がtheアサシン!みたいなキルプレッシャーを醸し出せるチャンピオンを使ってこなかったからなんですよね…(キヤナとか使えたらかっこいいとは思いつつも)
カタリナのウェーブクリアはともかく,ルブランに関してはWでのウェーブクリアが悪くないこともあり,比較的ロームに出やすい気がしています.
こちらにはキルラインを見定めてオールインを仕掛けたり,電撃によるバーストを狙う事が多いチャンピオンが該当してくると思います.(アーリもアサシンに属するという見方はありますが,レーンでのキルプレッシャーよりも,プッシュやMS増加によるロームでのキルのほうが印象強いですね.)
勝手にミリしらですらない私がおすすめしとくのはこっちです.なぜなら,低レートでのアサシンは最強だからです.練習は必要そうな印象です.
まとめ
さて,「第一カウンター方法,第二章まとめ」とかいう,下手くそすぎる章立てを披露してしまったわけですが,やっぱり私が個人的に一番進めるのはオレリオン・ソルを出すってことですかね,レーンで死ななければスケールできるし,なんだかんだ耐えるんですよ()
あ,けど初手Eオレソルはやめてください.
コメント